「プロジェクトRIN」は2025年6月より「かべなしクラウド」に名称変更しました。
0120-922-615 通話無料 資料ダウンロード
お役立ち情報 記事一覧へ戻る

障害福祉事業の開業・運営・請求などに関するお役立ち情報を発信しています

  1. トップ
  2. 就労系サービス
  3. コラム一覧
  4. 【2024年度改定対応】欠席時対応加算とは?
加算減算

【2024年度改定対応】欠席時対応加算とは?

公開日: 更新日:
この記事をシェア Xでシェアする facebookでシェアする LINEでシェアする
【2024年度改定対応】欠席時対応加算とは?

欠席時対応加算とは、主に通所系サービスにおいて、利用予定だった利用者が急遽休みとなった際に、利用者やその家族への連絡や調整、次のサービス提供を促す相談援助等を行った場合に算定できる加算です。

この記事では、欠席時対応加算の単位数や算定要件についてまとめていますので、ぜひ最後までお読みください。

欠席時対応加算の対象サービス種別と単位数

対象のサービス種別と単位数は下記の通りです。

サービス 単位数
生活介護

機能訓練

生活訓練

就労移行支援

就労継続支援A型

就労継続支援B型

就労選択支援

児童発達支援

放課後等デイサービス

94単位/回(ただし月4回まで)

欠席時対応加算の算定要件

  • 対象サービスの利用者が急病等の理由で利用予定日だった日に欠席したこと
  • 利用者が利用を中止した日の前々日、前日または当日に中止の連絡を受けたこと
  • 欠席した利用者本人またはその家族に連絡調整、その他の相談援助を行うこと
  • 利用者の状況と相談援助の内容を記録すること

欠席時対応加算の記録方法

欠席時対応加算では、欠席の連絡を受け、相談援助等を実施し、その内容を記録することが算定要件になっています。

そのため、以下のようなポイントについて記録しておきましょう。

  • 欠席の連絡を受けた日時
  • 欠席する利用予定日
  • 対応した職員の氏名
  • 欠席連絡をしてきた方
  • 連絡手段
  • 次回利用予定日
  • 相談援助の内容 
  • 相談援助を行えないことのやむを得ない理由があった場合には、その理由とその後の状況等 

欠席時対応加算の算定に係る様式は、所轄官庁によって記載する項目等に若干の違いがあります。

しかし共通していることとして、ケース記録等に欠席した事実だけ記載しているような場合は欠席時対応加算を算定できないこととなっていますので、事業所を管轄する自治体の様式に合わせて上記のような内容を記録するのが良いでしょう。

欠席時対応加算の留意点

  • 算定要件の「欠席した利用者又はその家族等との連絡調整その他の相談支援を行う」については、生活介護等の利用を促すなどの相談援助を行うとともに、その内容を記録することとされているため、直接の面会や自宅への訪問等は必要なく、記録を残していれば電話等での確認で算定が可能です。

最後に

この記事は、作成時点の最新資料・情報を基に作成しています。具体的な解釈や申請等については、その都度、最新情報をご確認いただき、自治体等へ申請・お問い合わせいただきますようお願い致します。

この記事をシェア Xでシェアする facebookでシェアする LINEでシェアする

ソフトに関する資料を無料ダウンロード

障害福祉に特化した業務支援ソフト 紙なし・ハンコなしでもう無駄はなし かべなしクラウド

詳しい資料や無料のデモ体験は、
こちらからお申し込みください

かべなし
株式会社エス・エム・エス 執筆:かべなしメディア編集部

事業者への記録・請求ソフト導入支援経験者や、障害福祉・介護業界に長く携わるメンバーが在籍。障害福祉サービス事業所の開業、経営、日々の運営業務に役立つ情報を発信しています。

※掲載内容はすべて記事公開時点のものです。

関連記事

関連サービス

コスパと使いやすさで運営をサポートする介護ソフト、カイポケ 電子カルテ、医療・介護レセプトならカイポケ訪問看護 就労支援の利用者募集がWEBで手軽に!今なら0円で掲載スタート!DEIGO就労支援ナビ カンタン30秒でチェック可能!無料で適正売却価格がわかる!カイポケM&A 自分にあった「ここで働きたい」に出会える 介護・医療・障害福祉・保育の求人サイト「ウェルミージョブ」 障害者雇用での就職ならDEIGO求人ナビ

まずはお気軽に
お問い合わせください

実際の画面を試せる 無料体験に申し込む
機能を詳しく知りたい 資料ダウンロード

お電話でもお問い合わせいただけます

0120-922-615​ 平日9:00〜18:00
(年末年始・GWを除く)