グループホーム事業でこんなお悩みはありませんか?
-
記録内容や書き方が
統一されず
利用者の管理が
バラバラ -
複数の棟・ホームを
運営しているが
状況が把握
しずらい… -
支援記録が運営(実地)
指導や監査に
対応できて
いるか不安… -
日勤と夜勤
スタッフの
情報確認・共有に
時間がかかる…
かべなしクラウドで悩みなしに!
かべなしクラウドは、ホームの情報を一元管理し
記録・日報作成などの業務をまるっと効率化するソフトです。

記録や日報、個別支援計画、モニタリングシートなどの作成、複数棟の状況把握など、あらゆる業務の手間を削減し、カンタンに。
転記や無駄な確認作業が不要になり、電子サインでペーパーレス化も実現。確実な業務効率化で支援に集中できる環境と、経営の安定化・収益拡大に貢献します。
かべなしクラウドが
選ばれる理由
01
利用者情報や支援状況が一目でわかる!
世話人さんとの情報共有がスムーズに
一つの画面でその日の支援状況が分かるから、日勤と夜勤で世話人さん交代時の情報共有がスムーズに。
複数ホームを運営していても、クラウドだからホーム毎に状況の確認が可能です。世話人さんや管理者がホームをまたいで支援する際も安心。
02
支援記録の作成がカンタンに。
テンプレで記録内容を標準化
テンプレで記録項目を統一化できるから、記録内容が俗人化せず世話人によって内容が異なることはありません。
記録内容は、ケース記録と連絡事項に分けられて、重要な申し送りを一目で確認可能です。
03
電子サインで脱ハンコ&ペーパーレス化!
業務負担をぐっと軽減
電子サイン機能で個別支援計画書に印鑑やサインをもらう業務が不要になります。書類に電子サインをもらったら、そのままメールで送信可能。
送付した日付も記録され、実績に自動反映。作成、サイン受領、交付の実施漏れを防ぎ、確認の手間もなくなります。
04
法令を遵守した運営がムリなくできる
運営(実地)指導も万全
かべなしクラウドなら「サービス提供の都度確認を得る」基準省令に沿った運営が可能です。
記録と実績が連動し、月次のエラーチェック機能で実績管理も安心。代理受領額通知書の作成まで対応しています。
まずはお気軽に
お問い合わせください
まずはお気軽に
お問い合わせください
お客様の声
お客様の声をもっと見る導入の流れ
-
無料体験の
お申込み無料体験から
お申し込みをクリック -
操作画面の
デモ実施当社スタッフより
デモ実施を行います。 -
お客様データで
お試し実際のデータで
かべなしクラウドを
お試しいただきます。 -
導入のご判断
無料体験を行った上で、
正式なお申込みを
ご案内しています。
よくある質問
- 契約期間はありますか?
- かべなしクラウドは契約期間の縛りはなく、1か月単位の更新となっています。そのため、解約費用もかからず、お客様の状態に合わせて継続のご判断をいただけます。
- 対応ブラウザはありますか?
- 対応ブラウザは、GoogleChromeとなっております。
タブレット専用機能についてはiPadのSafariで対応しております。
- どんな帳票が作成できますか?
- 作成可能な帳票一覧は、以下になります。※ 以下項目は、一部になります。詳しくは無料体験でお試しください。
- 契約内容報告書
- 支援記録
- 精算書・領収書
- アセスメントシート
- サービス提供実績記録票
- 勤怠状況一覧(作業時間・賃料)
- サービス等利用計画
- 上限額管理結果票
- 業務日報
- 個別支援計画
- 代理受領通知書
- 送迎記録
- モニタリング表報告書
- 利用者負担額一覧表
- スタッフ勤怠表